NEWS

【有名サブスク企業が語る】サブスク事業者必見! ”顧客視点”で実現する事業成長とは
2021.02.17
イベント概要
サブスクサービスにおいて顧客ロイヤルティの向上は非常に重要なテーマです。顧客がサービスを継続する期間が長ければ長いほど、収益が上がります。本ウェビナーではこの”顧客ロイヤルティ”をキーワードに、有名企業の登壇者をお迎えして、事例や体験談を踏まえたパネルディスカッションを開催します。
顧客ロイヤルティが高まれば、解約は防止され、事業のLTVもそれに伴い向上させることができますが、具体的にどのような施策を打ち出せば顧客ロイヤルティは向上するのでしょうか?
今回は有名企業の責任者がテーマにそって議論を交わします。最後には質疑応答の質問の時間も。有名担当者の知見を得ることができ、直に質問も可能なウェビナーです。
こんな方におすすめ!
以下のような悩みをお持ちの方におすすめのコンテンツです!
・サブスクリプション事業を運営されている
・CXの視点から見たLTVの改善にこれから注力しようと考えている
・チャーン/LTV改善施策を実施しているが、効果が実感できない
・顧客ロイヤルティを高めてユーザーのアクティブ化を実現させたい
登壇者ご紹介
・株式会社ニューズピックス
マーケティング責任者
菊地 幸司 様 (パネリスト)

これまでのキャリアではWeb制作や新規事業開発を担当。Eコマース事業の立ち上げと黒字化、グローバル市場でのデジタルマーケティング戦略立案など、デジタルマーケティング全般を支援する経緯を持つ。
2017年12月より現職。同社マーケティングでの責任者を務める。
・株式会社エアークローゼット
社長室長 執行役員 CSO 兼 マーケティンググループ長
石川 桂太 様 (パネリスト)

野村総研のインド支部から社会人経験をスタートさせる経歴を持つ。その後M&Aアドバイザーとして活動を経て、2015年6月に株式会社エアークローゼットの理念に共感しベンチャーへ参画。
現在は全社の戦略策定を担うとともに、新規事業/アライアンス・事業推進・解析/データサイエンスを管轄。2018年4月からマーケティンググループを立上げ、月額制ファッションレンタルサービスairClosetの成長を加速。
・株式会社KiZUKAI 代表取締役CEO
山田 耕造 (モデレーター)

375CXに特化した専門ベンチャー企業、株式会社KiZUKAIの代表取締役。
CRMコンサルティングとして国際的大手企業に介入、事業戦略に関わるプロジェクト経験実績を持つ。カスタマージャーニーなどのコンサルティングで得た分析ノウハウを切り出し生まれた、日本初のAIを用いたLTV・解約率改善ツール「KiZUKAI」を提供している。
アジェンダ
・各社紹介(自己紹介含む)
・サブスクリプションサービスにおいて重要なこと(モデレーターより)
・各社、顧客ロイヤルティの取り組みについて
・各社、これまでの成功体験や失敗体験について
・各サービスが考えるCXとは
・質疑応答
開催概要
・日時:2月26日(金)19:30~21:00
・参加費:無料
・参加必須事項:お手持ちのデバイスにZOOMアプリをインストールしサインアップをお願いいたします。
・定員:100名
・オンライン上、ZOOMにて開催
・主催:株式会社KiZUKAI
お申し込み方法
お申し込みはこちらよりPeatexの無料チケットをご購入ください。追ってこちらからアカウントにメッセージをお送りします。
その他のご案内
※開催当日前まで、事前質問を受け付けます。
あらかじめ当日に聞いてみたいことがある方は、こちらの事前質問フォームからお送りください。当日の開催中でも随時ご質問を受け付けております!
振るってのご参加お待ちしております!

KiZUKAI に
相談してみませんか?
現状の課題を私たちに相談してみませんか?
お悩みが整理できていなくても構いません。
ご希望いただければ
すぐにお話を伺いに向かいます。
(営業時間:平日 10:00-19:00)